資料

取極メ書

アジア歴史資料センター Ref.B09041289200、在外本邦人経営農場関係雑件/奉天榊原農場(E-4-3-1-16-1)(外務省外交史料館)コマ番63
1917年3月30日、在奉天日本総領事館

取極メ書

大正六年三月二十六日榊原農場交換問題ニ付ナシタル請願ノ件ニ付赤塚総領事ノ公平ニシテ熱誠ナル御忠告ニ依リ各自隔意ナキ意見ノ交換ヲ遂ゲ茲ニ円満ナル解決ヲ得タルハ一同ノ欣幸トスル処ニシテ将来ノ紛争誤解ヲ避クル為メ取極ヲナシタル事項ヲ左ニ明記仕候

第一、金弐万円ノ件

一、洪憲元年弐月弐拾弐日付貸主原口聞一、借主張煥柏名義金額日金弐万円利子月九厘(一万円ニ付九拾円ノ割)トセル証書ニ依ル金銭消費貸借契約ノ債権ハ榊原政雄ノ債権ナルコトヲ原口聞一ニ於テ確認シ且ツ支那側ニ於テモ右債権ハ榊原政雄ノ債権ナルコトヲ承知シテ居ル旨言明シタリ

二、右榊原政雄ノ債権ニ対シ趙知事ハ正式ノ支払保証ヲ為シ居レルモノニ相違ナキコトヲ原口聞一ニ於テ言明シタリ

三、榊原政雄ハ右債権ノ取立ヲ総領事ニ委託シ前記債権証書ヲ総領事ニ交付シタリ

  但シ前記債権ノ利子ハ領事ノ自由処分ニ一任シタルニ依リ領事ニ於テ之ヲ抛棄或ハ取立費用其他ニ充当スルモ聊カ異議ナキコトヲ榊原政雄ニ於テ言明シタリ

第二、水田ノ件

一、細梅三郎名義ヲ以テ商租内約ノ奉天北陵御花園水田及水田予定地百餘町歩ハ榊原政雄ガ農場交換ノ一条件トシテ元榊原農場ノ一部ヲ留保シタルモノニシテ仝人ノ財産ニ属シ細梅三郎又ハ其ノ他ノ者ニ於テ之レニ対シ何等ノ権利ヲ有スルモノニアラザルコトヲ原口聞一ハ細梅三郎ノ代理人及ビ本人トシテ確認シタリ

二、大正五年八月二十日付細梅三郎ヨリ榊原政雄妻瓊子宛ノ右水田ハ榊原ノ基本財産ニシテ細梅三郎ノモノニアラザル旨ノ念書ハ細梅三郎ノ作成シタルモノニ相違ナキ旨原口聞一ニ於テ言明シタリ

第三、山林ノ件

一、石人溝山林ハ榊原政雄ノ金銭ヲ以テ原口聞一ガ仝人ノ代理人トシテ購入シタルモノニシテ榊原政雄ノ財産ナルコトヲ原口聞一ニ於テ確認シタリ

二、支那側ヨリ原口聞一宛売買代金受領証ハ仝人ガ榊原政雄ノ代理人トシテ差入レシメタルモノニシテ榊原政雄ノ出金シタルモノナルコトヲ原口聞一ニ於テ言明シタリ

第四、撫順興京間鉄道ノ件

一、本件ニツキテハ原口聞一ガ先キニ支那官憲ト交渉シ巡按使ノ内諾ヲ得タルモ交通部ノ許可書ヲ受クル前榊原政雄ト感情ノ行違ヒアリ又時勢ノ変化アリ右進行ノ程度ニ於テ其ノ運動ヲ一時中止シタルモノナレバ今又運動ヲ開始セバ許可ヲ受クル見込アル旨原口聞一ニ於テ陳述シタリ

二、右ノ権利主タル榊原政雄ハ右布設権ニ関スル問題ヲ領事ノ裁量ニ一任スルコトヽナシ布設権獲得ニ関スル一切ノ手続及運動ヲ大連市山縣通リ二十八番地村田誠治及原口聞一ノ両名ニ改メテ委任スル旨言明シ右両名ハ共力シテ右委任事務ヲ遂行スベキ旨言明シタリ

三、原口聞一ハ凡テ村田誠治ト相談ノ上運動スベク運動中ハ領事ノ監督ノ下ニアルベク榊原政雄ハ原口聞一ニ対シ直接注文申出等ヲナサヾル可キモノトス

四、成功ノ上ハ鉄道ニ関スル利権ヲ直チニ其ノ儘榊原政雄ニ提供スルモノトス

五、成効報酬ハ大塚信太郎ト相談ノ上交付方ヲ領事ニ委託ス

  鉄道布設ニ関スル書類ハ一旦領事館ニ交付セラレ度又本人ガ代理人ヨリ受ク可キ書類モ同様ノ手続ニ依ラレ度榊原ノ希望ニ有之申候

右之通相違無之後日ノ為メ本証参通ヲ作成シ一通ヲ領事館ニ提出シ他ノ二通ハ領事ノ認証ヲ受ケ榊原、原口ノ両名各壱通ヲ所持スルモノナリ

大正六年参月参拾日奉天日本総領事館ニ於テ

榊原政雄
原口聞一
村田誠治代理人 皆川秀孝
立会人 相馬昌三

本文取極ニ依リ榊原問題ハ全部解決シタルコトヲ榊原政雄ニ於テ承諾シ同時ニ鉄道問題ハ全然之ヲ分離シ村田誠治原口聞一ノ両名ニ於テ従前ノ行掛リヲ辿リ運動ヲ継続シ之レガ成効ノ結果ハ榊原政雄ノ利益ニ属スルモノナルコトヲ原口聞一及村田誠治代理人皆川秀孝ニ於テ声明シタリ

第一八号

右認証ス

大正六年三月三十日

在奉天

総領事赤塚正助