資料

「ポグラニチナヤ」露支国境赤衛軍守備隊長「ペンソン」ト入露邦人主義者トノ関係

アジア歴史資料センター Ref.B10070065600 [59/200]、欧米局第一課編調書集 昭和五年自一月至十二月/1930年(欧一_117)(外務省外交史料館)
1930年2月19日、外務省

昭和五年二月十九日

「ポグラニチナヤ」露支国境赤衛軍守備隊長「ペンソン」ト入露邦人主義者トノ関係

欧米局第一課

「ポグラニチナヤ」露支国境赤衛軍守備隊長「ペンソン」ト入露邦人主義者トノ関係

入露邦人主義者ノ帰国状況

一、入露邦人主義者ハ帰国ニ際シ莫斯科ヨリ先ヅ浦潮迄帰還シ同地駐在ノ邦人又ハ「ソ」聯邦人共産党員ト聯絡ヲ採リテ鉄路「ポグラニチナヤ」露支国境ニ向ヒ国境附近ノ小駅ニ下車シ「ソ」聯邦人ノ案内ニ依リテ夜間国境ヲ超エ支那領ニ入リ「ポグラニチナヤ」(綏芬河)駅ニ於テ再ビ乗車シ哈爾浜ニ向フ次第ナルガ最近日本共産党事件被告人沼田市郎等ノ供述ニ依リ赤衛軍国境守備隊長ニ於テ此等主義者ノ越境ヲ援助シ居タル事実判明セリ

沼田市郎ノ供述

二、沼田市郎ガ去ル二月十三日東京地方裁判所戸澤検事ニ為シタル供述ニ依レバ其ノ帰国状況大要左ノ如シ

沼田ハ昭和三年六月十五日山神種一及伊藤政之ト共ニ露都出発同二十九日夜浦潮ニ到着シタルガ到着後三日目ノ朝一露西亜人其ノ宿ニ来訪シ露支国境ニ至ル道順ヲ教ヘタル後車中赤衛軍国境守備隊ノ兵士臨検ニ来ル場合ハ守備隊長「ペンソン」ニ会見方要求ス可ク且同人ニ会見ノ際提示ス可シトテ一ノ封書ヲ手交シタル趣ナルガ右封書ニハ差出人モ宛名人モ共ニ記載ナカリシト云フ同日午前十時一行三名浦潮ヲ出発シタルガ国境終駅ヨリ二ツ手前ノ駅ニ到着スルヤ国境守備隊ノ兵士数名列車内ニ入リ来リ一行ノ臨検ヲ開始シタルヲ以テ沼田ハ「ペンソン」ニ会見シ度シト述ベタル処兵士ハ直ニ一行ヲ下車セシメ同駅ニ隣接セル守備隊本部(木造建ノ貧弱ナル建物トイフ)ニ導キ「ペンソン」ニ会見セシメタルヲ以テ沼田ハ同人ニ例ノ封書ヲ手交シタル処同人ハ一行ヲ別室ニ導キ封書ヲ一読ノ後「カーテン」ヲ揚ゲ折柄前面木造建築ノ前ニ停立シ居タル一露西亜人ヲ指シ彼ハ「ステパン」ト称スル案内人ナルヲ以テ彼ニ従ヒテ越境ス可シト申渡シタル趣ナリ

「ステパン」ハ万事了解シ居リ直ニ一行ヲ駅ヨリ数町隔リタル私宅ニ案内シ一行ノ身体検査ヲ行ヒ身分証明書(莫斯科出発ノ際「コミンテルン」ヨリ受領シタルモノ)ノミナラズ其ノ所持スル露貨ヲモ没収シ又越境ニ困難ナル口実ノ下ニ「トランク」等ノ携帯品ヲモ没収シタル趣ナリ

一行ハ「ステパン」ノ案内ニ依リ同夜十時頃出発越境シ支那領ニ入リ「ポグラニチナヤ」駅ニテ再ビ乗車シ哈爾浜ニ向ヒタリト云フ

「ペンソン」ノ風貌

因ニ「ペンソン」ハ年齢三十五六才中肉ニシテ背高ク襟首ニハ長方形ノ赤色徽章三個ヲ有シ居タリト云フ(註一)(註二)

(註一)参謀本部ニ問合セタル処長方形ノ徽章三個ハ聯隊長ヲ示スモノナリト云フ
(註二)被告人中沼田市郎ノ供述ガ最モ詳細且具体的ナルハ同人ガ最近方向転換ヲ為シタル結果ナリト云フ

世古重郎ノ供述

三、世古重郎ガ去ル二月十四日戸澤検事ニ為シタル供述ニ依レバ同人ハ昭和三年四月頃莫斯科ヨリ帰国ノ際浦潮ニ於テ一露西亜人同行者中川為助ニ一通ノ封書ヲ交付シタルガ一行ハ之ヲ携帯シテ国境ニ向ヒ終駅ヨリ二ツ手前ノ駅ニテ臨検ノ兵士ニ前記封書ヲ示シタル処「ステパン」トカ称スル露西亜人案内人ニ紹介サレ其ノ案内ニテ越境シタリト云フ(註)

(註)中川為助ハ浦潮ニ於ケル封書受領ノ件ハ記憶ナシトテ之ヲ否定シ居ルモ其ノ他ノ点ニ関シテハ大体世古ノ供述ニ同ジ