資料

満洲事変解決ニ関スル方針

アジア歴史資料センター Ref.C12120004300 [3/13-]、満洲事変作戦指導関係綴 其の1 昭和6年9月19日~6年10月31日(防衛省防衛研究所)
1931年9月30日、陸軍省

極秘 参拾部ノ内第3号

昭和六年九月三十日

満洲事変解決ニ関スル方針

一、満蒙問題解決ノ目標

満蒙ヲ支那本部ヨリ政治的ニ分離セシムル為独立政権ヲ設定シ――初期ハ三,四個所ニ地方政権ヲ設立セシメ適当ノ時期ニ中央政権ヲ樹立セシム――帝国ハ裏面的ニ此政権ヲ指導繰縦シテ彼ヨリ進ンデ帝国ニ信倚セシムル如クシ之ニ依リ懸案ノ根本的解決ヲ図リ満蒙ニ於テ帝国ノ政治的経済的地位ヲ確立スルコト
新政権ヲシテ我既存条約ノ実行ヲ約束セシムル程度ニテハ何等ノ効果ナク条約不履行ニ対スル保障ヲ要求スルハ対外的ニ見テ不利ナリ
張学良南京政府又ハ現在ノ儘ノ広東政権トノ間ニ交渉ニ入ルコトハ厳ニコレヲ避クルヲ要ス

二、支那本部ニ対スル策案

第一項ノ解決ヲ決行セントセバ支那本部諸政権トノ間ニ相当長期ニ亘ル紛争継続ヲ予期セザルベカラズ此等紛争ヨリ生ズル結果ヲ憂慮シ満蒙解決方針ヲ前記以下ニ緩和スルコトハ絶対ニ拒否スベキモノトス然レドモ支那本部政権ヲシテ満蒙ニ生ズル新事態ヲ黙認又ハ是認セシメ彼我ノ政治的経済的関係ヲ緩和改善シ得ル方策ヲ立ツルコト此際緊要ナリト認ム
本目的達成ノ為支那現下ノ一般情勢ヨリ見テ速ニ左記策案ノ実行ニ着手スルヲ適当ト認ム
(1)北支那ニ於ケル張学良ノ勢力ヲ一掃スルコト之ガ為反蒋勢力又ハ北洋軍閥ヲ利用ス
(2)広東政府ヲ支持シ南京政府ノ瓦解ヲ策ス
(3)右二方策ノ目的ハ支那全土ニ亘ル政治的混乱ニ依リ満蒙政変ノ重大性ヲ軽減シ且満蒙政権ノ樹立ト前後シ我国ノ好意的支持ニ依リ北支及中支ニ於テ立テル政権ハ俄ニ相互ノ間ニ優越的地位ヲ占メ難ク従テ満蒙新政権ニ対スル抗争的態度モ大ニ緩和シ我国ニ対スル一般的態度ヲ善導シ易シト観ルニ存ス

三、国内的準備

第一項ノ満蒙問題解決ハ必然的ニ米国ノ又時トシテ国際聯盟ノ干渉ヲ招来スルコトヲ予期セザルベカラズ
之ガ為対外宣伝ニ力ヲ用フルト同時ニ我国民ヲシテ満蒙問題解決ノ目標トシテ進ムベキ最小限度ヲ理解認識セシメ且米国又ハ聯盟ノ干渉ニ際シ挙国一致之ヲ排撃スル決意ヲ涵養スルノ手段ヲ講ズルヲ要ス蓋シ此等ノ干渉ハ外交的ノ範囲ヲ出ヅルコトナカルベキガ故ニ国民ノ鞏固ナル意志表示ヲ以テ目的ヲ達シ得ベシトノ確信ヲ有スレバナリ