資料

外務省記録 満洲事変 第一巻

アジア歴史資料センター Ref.B02030184800、満洲事変(支那兵ノ満鉄柳条溝爆破ニ因ル日、支軍衝突関係) 第一巻(A-1-1-0-21_001)(外務省外交史料館)
1931年9月17日~1932年4月、外務省

アジア歴史資料センター Ref.B02030185200、満洲事変(支那兵ノ満鉄柳条溝爆破ニ因ル日、支軍衝突関係) 第一巻(A-1-1-0-21_001)(外務省外交史料館) [PDF.4/46]

昭和6 一二六六三 暗

奉天 十九日前発

本省 九月十九日前着

幣原外務大臣 林総領事

第六三〇号(至急極秘)

参謀本部建川部長ハ十八日午後一時ノ列車ニテ当地ニ入込ミタリトノ報アリ軍側ニテハ秘密ニ付シ居ルモ右ハ或ハ真実ナルヤニ思ハレ又満鉄木村理事ノ内報ニ依レハ支那側ニ破壊セラレタリト伝ヘラルル鉄道箇所修理ノ為満鉄ヨリ保線工夫ヲ派遣セルモ軍ハ現場ニ近寄セシメサル趣ニテ今次ノ事件ハ全ク軍部ノ計画的行動ニ出テタルモノト想像セラル

アジア歴史資料センター Ref.B02030185200、満洲事変(支那兵ノ満鉄柳条溝爆破ニ因ル日、支軍衝突関係) 第一巻(A-1-1-0-21_001)(外務省外交史料館) [PDF.23/46]

昭和6 一二八一九

満鉄構内 十九日後発

本省 二十日前着

(極秘)

幣原外務大臣 内田総裁

今回ノ事件ノ拡大性ニ付テハ領事館員ニ対スル板垣参謀ノ口吻ヨリ察スルニ満鉄沿線ニ於ケル支那側兵用地ノ軍事占領続行スルモノト思ハル鳳凰城へノ進軍ハ其一例ナリ支那側ノ態度ハ頻々タル総領事へノ電話要求ニ依リ察スルニ皇姑屯事件ノ際ノ如ク無抵抗主義ヲ執レリ此ノ結果外交上至難ナル事態ヲ惹起スルハ想像ニ余リアリ此ノ軍事占領ノ理由ハ北大営ニ属スル支那兵カ鉄道ヲ破壊セリト謂フニアルカ唯今迄我社保線係ヲ三度現場ニ差向ケタルモ入場ヲ拒絶セラレ或ハ「レール」ヲ外セリトカ或ハ爆弾ニテ破壊セリトカ情報区々ナリ今回軍隊出動ノ計画ハ既ニ十四日以来非常演習トシテ予行セラレタリ

撫順守備隊長ノ炭坑社員等ニ極秘トシテ伝へシ軍事行動ノ時期ハ一日遅レシモ時刻ハ符節ヲ合シ而モ第一ノ目標トシテ支那飛行機格納庫ノ付近ト称セシハ今占領中ノ北大営ニ外ナラス事件ノ発生セシ日ノ朝駅員カ建川少将ト認メシ人物安奉線ニ依リ来奉セリ其他種々ナル情報ヲ綜合シ我軍今回ノ行動ハ予テ御話セシ予定計画ノ実現ト推定セラル将又支那側ノ無抵抗態度ト我軍事行動ニ伴フ小事故カ在留外人ヲ刺戟シ世界ノ輿論カ我方ニ不利ナル傾向ヲ現ハシ今後ニ於ケル対外政策益々難局ニ陥ルナキヤ憂慮ニ堪へス