資料
蒙疆聯合委員会設置ニ関スル協定文写送付ノ件
アジア歴史資料センター Ref.C01003329900、昭和12年 「満受大日記(密)」(防衛省防衛研究所)
1937年12月7日、関東軍
陸満密受第一七一三号
関参満発第四一七号
蒙疆聯合委員会設置ニ関スル協定文写送付ノ件
昭和十二年十二月七日 関東軍参謀長 東条英機
陸軍次官 梅津美治郎殿
蒙疆聯合委員会設置ニ関スル協定文写左記ノ通リ送付ス
記
蒙疆聯合委員会設置ニ関スル協定文(日本文)(漢文)各一部
蒙疆聯合委員会設定ニ関スル協定
蒙古聯盟自治政府察南自治政府晋北自治政府ハ蒙疆方面ニ於テ利害■■ヲ同ウシ若ハ相関聯スル重要事項ニ関シ緊密ナル協議統制ヲ加フルノ必要ヲ認メタルニ依リ茲ニ聯合委員会ヲ構成スルニ決シ左ノ通リ協定ヲ締結セリ
第一条 本聯合委員会ハ蒙疆聯合委員会ト称シ各政権ニ相関聯シテ影響甚大ナル産業金融交通其他必要ナル重大事項ノ処理ニ関シ各政権ノ有スル権能ノ一部ヲ委譲セラルルモノトス
第二条 聯合委員会ハ総務委員会及産業金融交通等ノ各専門委員会ヨリ成リ各政権ヨリ特派スル委員及必要ナル職員ヲ以テ構成ス
第三條 総務委員長ハ聯合委員会ヲ総理シ聯合委員会ヲ代表ス
第四條 聯合委員会ニ日本人最高顧問一名同参議及顧問若干名ヲ置ク
第五條 聯合委員会ノ決議ハ総テ関係委員竝最高顧問及関係顧問ノ合議ヲ要スルモノトス
第六条 聯合委員会ノ指導統制ニ関スル命令及執行ハ聯合委員会ノ名ニ於テ之ヲ行フ
各政権ハ其執行ニ付之■援助シ若ハ之ヲ容易ナラシムベキ義務ヲ分担スルモノトス
第七条 聯合委員会ニ要スル経費ハ各政権ノ分担トス
第八条 聯合委員会ハ各政権ノ委譲ニヨリ各政権ノ共有財産ヲ管理シ得ルモノトス
第九條 各政権ハ合議ヲ経ルニ非ザレバ本委員会ヲ脱会スルコトヲ得ズ
第十条 本協定ハ日文漢文蒙文ヲ以テ各三通ヲ作成シ条文ノ解釈ニ疑義ヲ生ジタル時ハ日文ニ據ルモノトス
下名ハ各々其政権ノ正当ナル委任ヲ承ケ爰ニ記名調印ス
中華民国二十六年十一月二十二日
成吉斯汗紀七百三十二年十一月二十二日 於張家口
蒙古聯盟自治政府代表 卓特巴札普 印
察南自治政府代表 于品卿 印
晋北自治政府代表 夏恭 印
蒙疆聯合委員会設定ニ関スル協定締結ニ際スル了解事項
蒙疆聯合委員会設定ニ関スル協定締結セラルルニ際シ各委員ハ各其政権ノ正当ナル委任ヲ承ケ本協定ノ運営ニ関シ左ノ通リ了解セリ
一、総務委員長欠員ニ際シテハ最高顧問又ハ特ニ委員会ノ合議決定シタル委員ヲ以テ事務取扱タラシムルモノトス
二、聯合委員会ノ委員トシテ各政権ヨリ二名宛委員ヲ選任ス
蒙古聯盟自治政府ハ必要ニ応ジ一名ヲ増加スルコトヲ得
委員ノ任期ハ二年トシ再任ヲ妨ゲズ
三、委員会ノ組織及管掌事項概ネ左ノ如シ但必要ニ応ジ委員会ノ合議ヲ経テ増減スルコトヲ得
総務委員会 最高政策並各自治政府間ニ於テ協議ヲ要スベキ事項ヲ管掌ス
産業専門委員会 産業ニ関スル重要事項ヲ管掌ス
金融専門委員会 金融ニ関スル重要事項ヲ管掌ス
交通専門委員会 交通ニ関スル重要事項ヲ管掌ス
産業専門委員会金融専門委員会及交通専門委員会ニ於テ決定シタル事項中特ニ重要ナルモノハ総務委員会ノ議ニ附スルヲ要ス
四、参議ハ最高顧問ノ諮問ニ応ジ又随時各委員会ニ出席シ得ルモノトス但シ合議協定ニ加ワラズ
五、委員会ニハ左ノ職員ヲ置ク其定員ハ委員会ニ於テ之ヲ定ム
総務委員会 理事官
事務官
書記
各専門委員会 監察官
書記
[後略]