資料

蒙疆連絡部状況報告

アジア歴史資料センター Ref.B02030557400、支那事変関係一件 第十九巻(A-1-1-0-30_019)(外務省外交史料館)
1939年4月10日、蒙疆連絡部

情況報告要旨

四月十日 蒙疆連絡部長官

一、三月十日発令翌十一日ヨリ業務ヲ開始ス

二、位置
  蒙疆聯合委員会ノ建物内

三、目下ノ人員
  高等官 四
  判任官 七
  雇傭人 約二〇
  右ハ規定人員ノ約四分ノ一ニシテ本年八月頃迄ニハ逐次充足ノ予定ナリ

四、蒙疆聯合委員会ノ各重要位置ハ日系官吏ヲ以テ占メアリ連絡部ノ業務ニ関シテハ必要ニ応シ之ニ依頼セハ大体ニ於テ目的ヲ達シ得ル情態ナリ

五、察南、晋北各政府ニ於テモ日系官吏ハ夫々当骸政府ノ官吏トシテ課長、部長等ノ職ニアリ只蒙古聯盟自治政府ノミハ顧問制ヲトリアリ

六、連絡部業務中ニハ従来ヨリノ行懸リ上駐蒙軍等ニ於テ実施セラレアルモノアリ、連絡部トシテハ特ニ之等ハ連絡ヲ密ニシ一部ノ業務ハ依然従来ノ慣行ニヨリ遂行セシメツツアリ

七、蒙古聯盟、察南、晋北三政府ヲ統一シ一政権トナスベキコトハ政治、経済、人事、其他各方面ヨリ見テ極メテ必要ニシテ目下其ノ工作ヲ進メ大体成案ヲ得アルモ其ノ完成ハ更ニ三、四ヶ月或ハ半ヶ年ノ日時ヲ必要トスルナラン(合理、合法的ナラシメンガ為ノ日数ナリ)

八、東京市九段日伊文化協会内ニ蒙疆聯合委員会ノ派遣員常時駐在シアリ
  蒙疆ニ関スル簡単ナル事項ニ就テハ之ヲ利用セラレ度